脂漏性皮膚炎 スキンケア
スキンケア方法は人さまざまです。
あの人には合っても、自分には合わない。
そんなものです。
私も色々な人のスキンケアを参考にさせて頂きました。
高価なものは試せてないけど、自分の手で届く範囲を試しました。
何年もかかるから、長く続けられるものがいいなっと思い。
脂漏性皮膚炎になる前のスキンケア方法をまず紹介いたします。
そんなのより、今の!って思うかもしれないけど、同じものでも大きな違いがあるんです。
脂漏性皮膚炎になって、スキンケアを見直せたことは唯一良かったことだと思います。
脂漏性皮膚炎になる前よりも、自身の持てる綺麗な肌になりましょう!
以前のスキンケアはかなりズボラだったなっと思います。
まずはクレンジング
お風呂で濡れたまま使えるクレンジングオイル
↓
お湯洗い
洗顔は使っていませんでした。
以上。かなりズボラでしょ?
洗顔を使うとできものが出来て以来、
洗顔料をストップしていました。
この方法に変えて、肌トラブルは無かったので長らくこんな感じでした。
定期的にキュレのピーリングで角質取りはしていました。
お風呂上がり
オードムーゲ 薬用ローションで拭き取り化粧水
こちらは、しっかりクレンジングしているつもりでも取れ切れてない汚れを細かく取ることができます。
コットンに汚れがしっかり付きます。
サッパリ感があります。
保湿はないです。
↓
フラコラのプラセンタエキス原液エンリッチ
こちらは大好きなフラコラシリーズです。
これを使いだして、肌が白くなりました。
友達にも褒められます。
匂いが苦手と言う方もいますが、私は全然平気です。
↓
フラコラのエッセンスオイル美容液と
ヒルドイドローションを混ぜてつける。
スペシャルケアに惹かれて購入。
保湿が足りなかったので、ヒルドイドに混ぜて使ってました。
ベタベタ感はないです。
ツヤツヤになります。
↓
シミの気になるところに、
メラノCC
効いてるかわかりませんが、信じて塗っています。
以上です。
塗り方もちゃっちゃっと塗る感じです。
安くもないものを使ってたのに勿体無かったなと思います。
かなり反省致しました。
この一通りは、脂漏性皮膚炎が落ちついたころにまた再開しました!
プラスアルファ増えてるものや減らしてるものもあります。
次回は、脂漏性皮膚炎真っ最中の時のスキンケア方法を紹介いたします。